huraTHE BLOG

運動初心者さんにもピラティス

続けて来たら辿り着いた場所

こちらのお客様⭐︎

2017年に私が大森で始めた少人数のグループピラティスクラス開講時から

運動初心者でピラティスを始め

のちにリフォーマーやマンツーマン、

更にご自宅でYouTubeを観ながら自主練習をされたり、、

何かに取り組む姿勢とはを正に体現されてこられて

本当に私も刺激を頂いてます😢✨

先月久しぶりに姿勢分析をしたら確実に進化されていました🌸

身体の衰えを感じながらも

運動に拒否反応が出るーーな方の救世主に

ピラティスはなれると思っています。

 

求めてる方のヒントに

寄り添える参考Q&Aになればいいなと

こちらのお客様の声をシェア致します😊

—————–

Q ピラティスに興味を持ったきっかけは何ですか?

A 大好きな石田ゆり子さんがやっていたのと、身体のバランスがわるく、疲れやすい体質の改善をしたかった為。

以前からずっとやってみたかったのですが、

料金が高く躊躇していたところ、お手頃な料金のグループレッスンのお誘いを頂いたのがきっかけでした。

 

Q ピラティスの気に入ってる点

A 免疫力が上がるところ。

家族全員インフルエンザになっても私だけなりませんでした。

運動神経が鈍くてもできるのと、

あとはとにかく楽しい、楽しくなければ続きませんでした。

 

Q レッスンをやり終えた時に感じること

A.普段伸びないところが伸びて気持ち良いです。 

 

Q どんな方にオススメしたいですか?

A  全く運動した事ないけど、何かしてみたい方。

毎日疲れてしまい、体力の衰えを感じる方。

元気で姿勢の良いおばあさんを、目指したい方。

 

Q 継続して続けてきて気付いたこと、変化はありましたか?

A 始めたばかりの頃は「???」だった動きが

しっかり効くようになりました。

簡単な動きでもしっかり効いてる感じがあります。

階段を、5階くらいならエレベーターを使わずのぼれるようになりました。

身長が1センチ伸びたのと、

家族や職場の同僚から四捨五入50歳なのに元気だよね!と、言われるようになりました。

生理不順がなおりました。

主婦は使えるお金が限られていて、新しいことを始めるのに躊躇しますが

身体への投資は大切だと思うようになりました。

生涯スポーツとしてずっとこれから続けたいと思います。

こんなにはまったのは初めてかもしれません。

———————-

もう読んでるだけでウルウルしちゃうのですが

(インフルエンザの話とかホントに凄い、、😭👏🏻✨

ピラティスは日本でももっと身近な運動に

これからますますなると思います。

正直、ホントに身体を変えたいのであれば

今の自分から目を逸らさずに

諦めずに

向き合って

努力して

取り組まなきゃいけない、、

そんな壁に

ぶち当たる事もあります。

そんな時に背中を押したり

時にはバシッと断言したり⁈

私もイントラとして

心も身体もより強く大きく

なっていきたいです🌸

—————–