こんにちは。ピラティス&ダンスインストラクターのKuri(Ayako)です。
湘南・茅ヶ崎のピラテっさんスタジオを始め、東京・神奈川で活動してます。
STOTT PILATES®︎(南青山・スカイピラティス)にてインストラクターコースを受講しました。
(マット・リフォーマー・チェア)
南インドカレーとチャイをこよなく愛する、
自称、茅ヶ崎愛あふれる 頑張りたい湘南女子の応援団長です^^
前回の投稿は、ピラティスのリフォーマーマシンは身体向上のガイドラインというトピックでした。
とはいえ、いくらガイドラインや知識を知ったところで
それを普段から意識して、とにかく実践して、変化を出す、結果を出さなければ
宝の持ち腐れになってしまいますね。
過去の現実逃避思考〜私の場合〜
実際20代の私はそのような傾向がありました。
理想は高く、これくらいできるようになりたい!…な(←この”な”が大きな落とし穴と思いませんか?笑)と思いながら
上手な人たちのダンス動画を見て、なんで私はこれくらい踊れないんだろう。。
と、”ひたすら動画を見る”をしてました。笑
当たり前なんです、練習しないし、筋トレしないし、レッスン行かないし、
そりゃ今の実力から上がらないんです。笑
今となっては本当に意味不明なのですが、、
恐らく”今の”自分の行動に蓋をして、見て見ぬふりをして
”今”とか”今日”とかに思考を持っていけてなかったんだと思います。
身体のスタイル、そしてましてやその身体で表現する”ダンス”は
今日まさにその日の自分の食べ物、行動(どれくらい歩いたかとか運動したか練習したか)によって
上達するのに(あったり前のことですが)
その過程をすっ飛ばして、時間が経てば上手くなれると現実逃避思考でした。
自制心とコツコツやり続ける持久力
この2つに限ったことではないですが、
どれくらいセルフコントロールできるのか、
どれくらい結果を出すことに本気でコミットできるのか
それは本当に1人1人パワーが違う気がします。
(あとは今までの人生の過程でどれくらい修行的なことをしたかなど?)
理想は高いのに、地道な努力が苦手で現実にギャップがある人が一番大変で辛くて厄介ですね。
(私はまさにそれでした^^;)
今でもまだまだ自分に甘い面があるのですが、
最近はそれを「やっぱり自分はダメだ、、」と思うのではなく
自分に隙を作らないように予定を入れたり
憧れの人とコミュニケーションをとったり
お金をこれくらいかけたんだから絶対モノにしようと自分に思わせたり
あえて周りに言って自分にプレッシャーをかけたり(これ逃げたくなる人多いのですが、意外と自分頑張れるのでぜひ試して欲しいです⭐︎)
出来る自分を文章にしてイメージしてみたり、
あの手この手で自分を鼓舞しています。
最近では腸もみマッサージ、ジュースファスティング、ピラティスのチェア養成コースが
とても良い鼓舞方法になったのでそれはまたの機会にご紹介しますね⭐︎
————————————————————————————–
プライベートピラティス専門スタジオのピラテっさん茅ヶ崎店
完全個室のプライベート空間で、換気や消毒等も対策をしてお待ちしております。
決してお手軽な値段ではないですが、本気で身体を変えたい、良くしたい方には本当にオススメです。
細かい姿勢分析もしながら、完全オーダーメイドの身体改造マニアック本気レッスンです。
プライベートリフォーマー&チェアマシンピラティス60分
料金:¥8,000
⭐︎Kuri(Ayako)の担当日時 各60分
月曜 14:00~, 15:30~
木曜 9:30~, 11:00~
金曜 16:00~, 17:30~, 19:00~
ダンサー特有のお悩み相談や
コロナ禍によるストレスや不安からのリフレッシュ
皆さんの心に寄り添ったセッションを心掛けております。
職場でも家庭でもないサードプレイスとして
世代を問わず、みんなの全力応援団!
本気で身体を良くしたいあなたのお越しをお待ちしております。
ご予約はピラテっさん予約フォームより 担当枠 Ayako